2013.03.31
趣味

ミュージカル「オオカミ王ロボ」に行って来ました。

詳細はポスターをクリック↑↑↑↑↑↑↑↑

日曜日に、ミュージカル「オオカミ王ロボ 〜シートン動物記より〜」行って来ました。
ミュージカルは初体験でした。
家族で新宿まで行って来ましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
公演後ですが、以前から親交があるワーブ役の大至さんと記念撮影させていただきました。

大至さんは元幕内力士で、相撲甚句が絶品と評価が高く、横綱・貴乃花光司の引退に際しても記念の甚句を披露している方です。
引退後は、準年寄として協会を代表して相撲甚句を歌ってきましたが、歌手になりたいと言う思いが強く、相撲協会を退職し、本格的に歌手としての活動を開始して精力的に行っています。
今回は、「オオカミ王ロボ 〜シートン動物記より〜」のワープ役で大活躍でした。

CDアルバム『相撲甚句レジェンド~競演、当地興行~』や、横綱白鵬の応援歌であるシングルCD『天運: 横綱白鵬オフィシャル応援歌』などしびれる歌を歌っています。

2013.03.30
診療
研究
仕事 / 職場

m3月間医師ブログアクセスランキング

m3月間医師ブログアクセスランキングです。

1位 意味不明な人々-発達障害と人格障害に取り組む 194332
2位 転がるイシあたま 119389
3位 臨床医学に環境・労働の観点を 118017
4位 医療審査の独り言 85825
5位 Back To The Street ふろむ診療所 81158
6位 援腎会すずきクリニックのいい透析への道 78027

最高は2011年5月の104077アクセスですが、ランキングは今回が最高かも
我ながら実名ブログとしては頑張っていると思います。

2013.03.30
診療
研究
仕事 / 職場

電解水透析始めました。

透析患者さんでは、心臓病や感染症で具合が悪くなる方が多いです。
様々な原因が有りますが、慢性の炎症や酸化ストレス障害が深く関わっていることが指摘されています。

近年、水素ガスが抗酸化性を持つということが明らかにされるようになり、水の電気分解技術を利用して水素ガスを溶かした透析用水が開発され、その透析用水を用いた電解水透析が行われるようになりました。

今回、援腎会すずきクリニックでも個人用透析装置用に、溶存水素を多量に含む電解透析水をRO処理出来る逆浸透精製水製造装置を導入しました。

セントラルで行う大量置換前希釈オンラインHDF及び個人機で行う電解水透析で、援腎会すずきクリニック頑張ります!

2013.03.26
診療
仕事 / 職場

春の避難訓練

本日、援腎会すずきクリニックでは、春の避難訓練を行いました。
避難訓練は年2回行っています。
月火水の患者さんは秋に、火木土の患者さんは春に行っています。
患者さん達にとっては、年1回になります。

スタッフの代表がかけ声をかけて訓練開始を宣言しました。
巨大地震が起こり、透析継続困難と判断して、緊急離脱後1階に避難する訓練です。
東日本大震災の時と同じ状況になります。

当院では、震災後スタッフが透析ラインの切断を安全でスムースに行う訓練を繰り返し行ってきており、今回も透析ラインを切断して避難する訓練を行いました。

回収が終わって寝ている患者さんのラインに2本の鉗子をかけて、その間を切断しています。

患者さんにラインと鉗子を握って頂き、ベットからスタッフの誘導の元階段経由で避難します。

階段は危ないので、1階の外来スタッフが1人1人誘導して階下に降りてもらいます。

当然エレベーターは止まっていますので、通常車いすで移動している患者さんは、階段避難車であるイーバックチェアを用いて階段を降ります。

避難訓練は、スムースに終了しました。
スタッフも慣れてきており、スムースに誘導できました。
今後も有事に対する訓練は繰り返し行っていくつもりです。

2013.03.25
診療
研究

第3回日本腎臓リハビリテーション学会

日曜日に、宇都宮市で開かれた第3回日本腎臓リハビリテーション学会に参加してきました。

皆さん、腎臓リハビリってご存知ですか。
「腎臓リハビリテーション」は、透析患者を含む慢性腎臓病(CKD)患者の身体機能障害と内部障害を対象として、運動療法のみならず食事・薬物療法や介護・精神的ケアなどを包括的に行う新しい概念との事です。

当院で行っている透析中のエルゴメーターも腎臓リハビリに入ります。
今話題のロコモについての講演もあり、有意義な研究会でした。

本日からの診療に役立てて行きたいと思います。

プロフィール

援腎会すずきクリニック院長 鈴木一裕

こんにちは、援腎会すずきクリニック院長の鈴木一裕です。

カテゴリー

月別アーカイブ

サイト内の記事を検索

よく読まれている記事

リンク